top of page
05 ひまわりArtist Name
00:00 / 05:46

昨年と今年は気温が暑すぎてバラや花ばなは
きれいに咲き揃いませんでした。本当に残念でしたので
一番きれいに咲いた年の動画をのせてみました~
下の動画は2019年に作成したものですが
この年のバラや花ばなは早咲きも遅咲きも花付きが良くきれいに咲いたので
アルバムにしたものをのせてみました
お時間のある方はゆっくりご覧くださいませ 2025.9.27
上段の♪「ひまわり」をバックグランドにしてみてくださいね

🌹 バラの挿木 🌹
YouTubeでいろいろなバラの挿木の動画があり
簡単そうなものを選び挑戦してみました。
(依然していた私の挿木とは違うバージョン) 2025.10.1

挿木をした時期が遅すぎて
こんなにたくさん挿したのに根が出たのは3本だけで
育ったのは1本のみでした(^-^;
《挿木育苗箱は、受け皿と蓋つきのセットで購入できます》

残った1本はここまで育ちました
冬の寒さに耐え抜けば
春には庭に植え付けます
ツル「ロサ・ケンティフォリア」
バラの蕾を欠いていたら
幹が枯れているのが目立っていたので
整理してみました 2025.9.21


このバラは1992年に植え付けた「カーディナル」です♪
この家を建てた年にお迎えした一番古い株です
まだ脇からシュートが毎年出てきていて、花も長く咲いてくれて
優秀な品種です(^'^)

庭に雑草が生い茂る中
隅の方で頑張って咲いている花

アゲラタム

コヒマワリ「小向日葵」
まだまだ猛暑が続いていますね(>_<)
朝からエアコンをつけることは昨年まではあまりなく暑さに強い私でも今年は毎日エアコンが朝から働いております
暑さにも負けず咲いている花たちです 2025.8.26




宿根 ブルーサルビア
クレマチス・デュランディ
トレニア
こぼれ種で雑草のごとく生えてきます
ショウジョウソウ
こちらもこぼれ種で雑草のごとく生えてきます(クリスマスの別名もあるそうです)
